世界を救う読書

ビジネス書から文芸書までさまざまな本を通して世界の見方を考えるブログ

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ラクダにテントを乗っ取られた男と移民拡大を進める日本政府の共通点

さて、今日は珍しく英語の問題から始めましょう!!(笑)。 The camel's nose under the tent. この言葉の意味がおわかりになりますでしょうか? Tentはキャンプとかで使う「テント」。Camelはラクダ。Noseは鼻。 という訳で、これは「テントの下のラクダの鼻」…

このまま行けば日本経済はパキスタンのレベルにまで低下する

今日は自分への反省も含めた投稿です。 普段日本という国の中で何気なく生活していると、日本人の平均的な生活が世界でどれくらいのものなのかを意識することはあまりありません。普段の生活圏ですごく格差を感じるならまだしも、周囲の人たちと極端に変わら…

アメリカに訪れる不法移民は元々アメリカが生み出した「自由競争の犠牲者」だ。

昨日はフランスの各地で発生している「黄色いベスト運動」と呼ばれる暴動について取り上げました。 狙っている訳でもないのですが、今日はこちらです。 連日報道されているメキシコとアメリカの国境で騒動になっている移民問題。 中南米からアメリカを目指し…

日産・ルノーだけじゃない。パリも大炎上。フランスがいよいよ窮地に追い込まれている。

どこぞの自動車メーカーの不正会計によりフランスが急遽注目を集めていますね! そんなフランスの中心地と言えばパリ。パリと言えばパリジャン、パリジェンヌ! オシャレに興味がある人には正に聖地とも言える都市の一つですが、実は最近のパリは、特に凱旋門…

国民に忘れ去られた11月23日という"祭日"。

さてとうとう楽しい三連休が終わってしまい、また月曜日がやって来ましたね(@_@) この三連休どこかに出かけられましたか? 私は23日に金沢市の兼六園のパク…ではなくインスパイアされて作られた白鳥庭園という和風な庭園で紅葉狩りを楽しんできました。 いや…

NHKドラマ「まんぷく」で描かれる「国民の食を守る」という気概は既に失われた

私はあまり普段テレビを観ないので当然CMもあまり観ません。 ですが、その中でも私の好きなCMを出してくるメーカーのCMは時々観ます。何ならYoutubeで探して観ますww そのようなメーカーの一つが日清食品です。特にカップヌードルのCMが好きなんですよね。…

大阪万博が呼び込む、”万博後”の悪夢。これこそ将来世代へのツケである。

2025年に大阪で万博が開催されることが決定しました。事前の期待も高かったですし、決定して時には大阪の道頓堀では「大阪コール」(?)が巻き起こったそうですね。 ああ良かった、良かった。これで大阪経済も安定だ! …となるのでしょうかね、本当に。 大阪万…

日本借金とやらの半分は既に返済済みという事実。

CNNニュースの報道によると、日本銀行の総資産が約553兆6000億円に上った模様。 国内総生産(GDP)を上回る規模となったようです。 すごいですね。553兆円ですよ。 GDPを超えるということは、日本人全員が一所懸命働いて稼ぎ出したお金の全額より…

「USB知らない」大臣と「パソコン使わない」トランプ大統領の違い

オリンピック担当大臣でありながら、それを遥かに上回るインパクトを世間に残してしまった、”USB大臣”こと桜田五輪担当相。 USBを知らないことに加えてパソコンを自分で扱わないということで、世界的にも(?)有名になってしまったようです。イギリスのガーデ…

日本人全員に読んで欲しい。堤未果氏の本「日本が売られる」の内容が超絶ブラック過ぎる。

「どうも、僕です。」 このネタが分かる人は私と同世代ですね。多分(笑)。分かるかな〜〜? この導入は昔テレビでやっていた「銭形金太郎」というバラエティー番組で、くりぃーむしちゅーの有田哲平がレポーターを務める時に使っていた"入り”です。 この番組…

米中の新冷戦。金と話し合いで解決する段階は終わったことに気付かない鈍感大国ニッポン。

さて皆さん「灰色の戦争」という言葉をご存知でしょうか。 これは現在のアメリカと中国のインド太平洋地域における覇権争いの状況を指して、アメリカ海軍のお偉方が表現した言葉です。 その意味とは「本格戦闘に至る前の段階における灰色戦争」であるという…

消費税とは輸出企業のための補助金であるという事実

なぜ消費税が増税されるのか? その理由は一般的には増大する社会保障費を補うためということになっています。 ですが、それが 輸出企業への補助金として活用するため だと聞いたらどうしますか? 今回はそんなちょっと恐ろしい話をしたいと思います。 輸出向…

「CNN vs トランプ」に見るアメリカジャーナリズムと、"記者クラブ"というぬるま湯に浸かる日本メディア

何かとお騒がせネタの豊富なトランプ大統領ですが、今度はCNNとぶつかってるようです。もはや注目を集めるための炎上商法じゃないかと思えてくるほどですが・・・(笑)。 テレビでも結構報道されているので動画をご覧になった方も多いと思いますが、アメリカC…

数字は嘘をつかないが、数字に意味を持たせるのは人間の価値観である

突然ですがみなさん、「飼い犬に手を噛まれる」という言葉をご存知でしょうか? 有名な言葉ではありますが、一応ことわざ辞典によりますと 飼い犬に手を噛まれるとは、日頃からかわいがり面倒をみてきた者からひどく裏切られたり、害を受けたりすること。 と…

内閣公認!? お天気で経済が変わる国ニッポン!

いやーもう笑うしかないですわ。マジで。 何がってこれですよ! (笑) 内閣府が14日発表した7─9月期国内総生産(GDP)は季節調整済み年率マイナス1.2%になったのですが、それに対する内閣府の分析というか言い訳が 個人消費は前期比マイナス0.1%と…

人手不足 → 移民受け入れ拡大は、バカボンのパパ並の三段論法だ。

今日の昼のニュースで聞いて驚いたのですが、入管法改正について自民党と公明党の幹事長が会談をしたようです。 驚いたのはこの部分 会談に同席した自民党の森山裕国対委員長は、記者団に対し「参院の審議時間も考えなければならないので、何としても16日…

ペンス副大統領が突きつけた声明はエクス”ペンス”(費用)負担の強要だよ!

導入からいきなりインテリジェンス溢れる(笑)知的ダジャレから入ってみました(ダジャレに知的があるのかどうかは分かりませんが、そういうことにしておいてください・・・)。 冗談はさておき、アメリカのペンス副大統領が来日し安倍首相と会談を行いました。…

オーケストラがドラッカーの組織論を勉強したらどうなるか

さて、皆さん。 くれぐれも言っておきますが、どこかで聞いたことがあるタイトルだなとか思わないでくださいね! 私のオリジナルですから!! (笑) という訳で??? 今回はこの本 山岸淳子著「ドラッカーのオーケストラの組織論」 の読書レビューをお届けしま…

被災者への「頑張って」は上から目線で、「頑張ろう」は被災者目線だから良いというのは本当か?

ひょんな事から知ったのですが、今年西日本に甚大な被害をもたらした豪雨によって落ち込んだ西日本の観光客の誘致を図るためJRが「頑張ろう!西日本キャンペーン」というものをやっているそうです。 そのような取り組み自体は良いことだと思います。 被災した…

ハズキルーペが拡大したのは「人間の視野」と「広告の意義」である。

「ハズキルーペ、だ~い好き」で、すっかりお馴染みになってしまったハズキルーペの勢いが止まらないようです。 私がハズキルーペを目にし始めた頃は、確か本屋さんとかの一角に、ディエゴスティー二の組み立て式F1カーのそばにちょこんと置いてあるような程…

アメリカに「ねじれ国会」は存在しない。 ねじれという日本的発想。

昨日に引き続きアメリカ中間選挙ネタですが、日本のメディアの報道を観ていて面白いなぁと思ったことがあります。それは今回の中間選挙によって上院が共和党優位、下院が民主党優位になった状況をして「ねじれ議会」と表現していることです。 これは勿論日本…

議席数は変えられても社会の空気は変えられない

既に散々報道されている通りアメリカの中間選挙が終わりましたね。下院で民主党が巻き返したことはちょっと意外でしたが、大筋では予想通りかなという感覚です。別に議席数を予想してたわけではありませんが、大きなサプライズはなかったなという意味で。相…

日本の橋の45%が5年以内に老朽化するという事実の前に何をするべきか。

昨日テレビのニュースで観て目が点になってしまったのですが、和歌山県橋本市で紀ノ川にかかる橋が傾いて路面に大きな亀裂が入り、橋が通行止めになっているそうです。通行止めになっているのは、橋本市の県道・山内恋野線の紀の川にかかる恋野橋。橋脚が約2…

「国民は守らなくて良いが企業は守らなくてはならない」とはこれ如何に?

安倍内閣が国会に提出した「出入国管理法改正案」に関して、国会で議論が紛糾しているようです。 いくつか言いたいことはあるのですが・・・。 まずはこれ。 「移民政策をとることは考えていない。誤解を払拭したい」by 安倍首相 いやいやいやいや。 いやい…

羽生結弦「超人」論。ニヒリズムを超えるのは羽生結弦という生き方である。

新ルールが適用された初めての大会ということで注目されていたフィギュアスケートのグランプリシリーズが行われましたね。皆さんの心配をよそに羽生結弦選手が世界最高得点を叩き出して、圧倒的な勝利を収めました。 今日はこのニュースについての投稿をした…

敵に送った塩で自分がやられちゃ洒落にならねーぜ!

さて、ここ数週間は毎週日曜日に下町ロケットを観て、「よし。明日から頑張ろう!」と気を引き締める日々が続いております。案外熱血ドラマに弱い私です(〃∇〃) という訳で? 先週に引き続き下町ロケットからロケットスタート(笑)します。 下町ロケットで主役…

自分は馬鹿なんじゃないかというコンプレックスを克服するアイテムをゲットだぜ!

突然ですが私が昔から引きずっているコンプレックスを告白します。 それは「自分が馬鹿なんじゃないか」というコンプレックスです(笑)。 正確にはコンプレックスというのかどうか分かりませんが、昔から周りの人の話を聞いているとよく「こいつ凄いな〜。頭…

消費増税問題の根幹は「法案整備」と「法の運用」違いである

皆さんご存知のように、少し前に安倍首相が「消費増税を表明した」という報道がなされました。それ以来世間では 「クレジットカード支払いで2%還元すると言っても、零細小売店ではそのシステムが導入できないぞ」 「コンビニの店頭で食べた時は10%なのか、8%…

イギリス「デジタル課税」決定。Google, Amazonに鉄槌を下すか!?

以前の投稿で超巨大IT企業に対してEUの反撃が始まったという投稿をしました。 今回はその続き。 EU離脱を決定したイギリスが単独での反撃を開始したようです。 英国は2020年4月から、米グーグルやアマゾン・コムといったIT大手を対象にした独自の「デ…

「自由の旗手」とかどや顔で言っちゃう大臣の中二病さが痛すぎる

さて、今年の年末にTPPが発効されることが決定したようです。 私はTPPには当初から猛烈に反発しておりましたが、一方で内閣が諸外国と大筋合意した時点で・・・いや当時菅直人内閣がTPP参加を表明した時点で覆すのはほぼ不可能だと思っていました。 なぜなら…

このサイトについて プライバシーポリシー
Copyright ©2020 Sekadoku (世界を救う読書管理人)