世界を救う読書

ビジネス書から文芸書までさまざまな本を通して世界の見方を考えるブログ

経済ネタ

今さら聞けない経済の疑問「なぜ物価上昇率2%が目標なのか?」

安倍政権発足以来、テレビやネットなどでよく聞くようになった「物価上昇率2%」という景気回復の目標。 しかし、おそらく多くの人がこのように思っているんじゃないでしょうか? 「なんで物価上昇を目標にするの?」 「なんで2%が目標なの? 3%とか1%じゃ駄…

戦争不可避?米国とイランはなぜ仲が悪いのか分かりやすく解説

先週発生したホルムズ海峡での日本のタンカー攻撃事件。 「すわ戦争か!」と大騒ぎになりましたが、とりあえず近々のところではそのような事態は回避されたようです。日本のタンカーが直接攻撃されたのは初めてのことですので、やはりびっくりしますね。 これ…

国民が老後のために二千万円貯金した時に待つ恐ろしい未来

「老後の生活のために国民は2,000万円の貯蓄が必要」! そんな報告書を金融庁が提出したということで大騒ぎになっています。 この報告書の要旨 年金が貰えないとなったら国民がまずやることは? 国民の多数が貯蓄に励んだらどうなるか? むしろ消費を促して税収…

これを知ったら消費増税が馬鹿馬鹿しくなる事実

自民党が来る参院選への公約に消費税の引き上げを盛り込んだようで、今度の参院選は「消費増税をするべきか否か?」を問う国民投票になりそうです。 そんな中、面白い記事が上がっていました。 安倍政権が十月に予定する消費税増税に反対する人が60%に上る…

将来年金がもらえる簡単な方法と、社会保障の本当の問題

今バリバリと仕事をしてらっしゃる現役世代、そして将来社会に出て仕事をすることになる若者にとって気になることの1つ。それが老後の生活を支える年金をちゃんと自分が受け取れるかどうかです。 その年金について、6月3日に金融庁が「年金頼みの将来設計は…

デフレとインフレはどっちが得か? 2つの違いを超簡単に説明。

新しい令和の時代になって早くも1ヶ月が経ちました。 ちょっと前までは平成が終わるなんてあまり実感がありませんでしたが、一ヶ月も経つと案外令和にも馴染んでしまい、「平成」という時代がすっかり過去になりつつあるように思います。 しかし、気分的に令…

マルサス著「人口論」。悲観論を突き抜けて前に進む勇気

みなさんトーマス・マルサスという経済学者をご存知でしょうか? その名前だけでピンと来る人はあまりいないかもしれませんが、「人口論」という本のタイトルを言えば聞き覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 彼が「人口論」の中で書いた人間の…

これだけは知っておきたい「ファーウェイ」問題。

先週アメリカのGoogleが中国のHUAWEI (ファーウェイ)へのスマホ用OS「アンドロイド」の提供を中止すると発表して以来、次々と大企業からファーウェイとの取引を時事上中止する方針を打ち出して来ました。 これを受けて、下記のロイターのように、ファーウェ…

「年金モデルは破綻している」と宣言した金融庁の無知。

「国民は年金を当てに将来設計するのは諦めろ。自己責任で何とかしろ。」 なんと日本政府の金融庁がこのような驚きの指針を出したことで大炎上が起きているようです。 記事によりますと、金融庁が国民の将来生活を支える年金制度について次のよう指針をまと…

「GDPがプラス → 日本は好景気!」にならない理由を簡単解説

さて、昨日今年の1月から3月までの日本の国内総生産「GDP」が発表されました。 先日公表された景気動向指数が「悪化」していたことから、今回のGDPもさぞや悪いことだろうと予測されていましたが、予想を裏切って「GDPプラス0.5%!」という結果が出ました。 …

財政破綻する国で子供には公務員になって欲しいという欺瞞

皆さん、子供の頃には将来何になるのが夢でしたか? 恥ずかしながら(?)私自身は「将来は公務員になりたい」と言って、親とか周りの人間から「うわー、子供のくせに夢がない!」みたいな感じでえらくなじられた記憶があります。 まぁ、そう言いながも私はその…

D・アトキンソン著「日本人の勝算」。日本は最低賃金を引き上げろ!

デービッド・アトキンソンという方をご存知でしょうか? イギリス出身の経済評論家(と言って良いのかな?)です。 数年前に出した「新・観光立国論」という本がちょっと有名になったので、そのタイトルをご存じの方は多いかもしれません。そのデービッド・アト…

米中貿易摩擦、景気後退、実質賃金低下。こんな状況で消費増税とか無理。

「日本経済は回復傾向にある!」 「いざなぎ景気超え!」 「リーマンショック級のことがない限り消費増税は予定通り行う! 」 とか政府は偉そうに言っていましたが、いよいよそんな現実を無視した呑気なこと言ってる場合じゃないんじゃないの? という状況になっ…

大学生の半分が奨学金頼り。国は教育への投資をケチるな!

今、大学生の二人に一人が利用しているもの。 皆さん、何か分かりますか? それは“大学の奨学金”です。 私が大学生だった20数年前は奨学金を利用している人はほとんどいませんでした。国立大学だったので、そもそもの授業料が私立大学に比べたら安かったとい…

消費税は輸出企業への補助金?トランプ大統領が暴いた裏事情

さて、今年10月に増税が予定されている消費税。 黙っていれば予定通り上がってしまう消費税ですが、以前延期されたように再度延期あるいは凍結することも可能です。そのためには「増税したらマズイんじゃない??」という空気を作り上げることが大事です。 そ…

馬鹿げた“無職の専業主婦の年金半額案”

何かと世間を騒がす年金受給の問題ですが、いわゆる「第3号被保険者」と呼ばれる専業主婦の女性達への「年金支給額を削ろう」あるいは「 徴収する額を増やそう」という動きがあるようです。 記事によりますと 共稼ぎの妻や働く独身女性などから「保険料を負…

なぜ名探偵コナンの世界は不況知らずなのか? “紺青の拳”の感想。

皆さん超大型連休のGWを満喫していますか? 突然ですが私はGWに毎年必ずやることがあります。 それがこれ↓ そう、「名探偵コナンの最新映画を観ること」です! ww 40代のおっさんのくせにww もうかれこれ15年くらいはこの習慣(?)を続けていると思います。…

最悪だった時代を天皇の活躍で美談に仕立て上げた。それが平成。

いよいよ平成という時代が終わり、令和という新しい時代が始まります。 この平成という時代を振り返る時につくづく思うのが 平成という時代が本当に最悪だった ということです。 平成2年の消費税導入からの、平成3年から始まるバブル崩壊。それをきっかけに…

福山雅治のお金の使い方が勉強になった from 福のラジオ

別にファンではないのですが、毎週土曜日14時からは「福山雅治 福のラジオ」を必ず聴き、福山雅治が出演するドラマはチェックする私です。 くれぐれも言っておきますが、別に福山雅治ファンではありません(←この振りは分かる人にしか分からないだろうなww)…

日本の衰退の原因は「良いものをより安く」という幻想にある。

アニメの言えば日本政府が「クール・ジャパン」政策の元、日本文化の一つとして推し進める“コンテンツ”の一つですが、そのアニメ制作業界はブラック企業が常態化しています。 今回、日本テレビ子会社のアニメ制作会社「マッドハウス」が、未払い残業代の請求…

経団連の会長はDMMの社長にやって貰った方が良いんじゃないかと思う。

すでに世間でも騒がれていますが、経団連の中西会長が企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べて、雇用システムを変えていく必要性があるという方針を出したそうです。 記事によりますと 経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用な…

日本商工会議所のトップの妄言。「経営者=経済に詳しい」は妄想である。

経営者と言えば、「経済」に明るい人たちだと考えられがちですが、実際はそんなことはありません。実際にはほとんどの会社経営者は「経済」のことは理解してないというのが実態なのです。 それが如実に分かるニュースがこちです。 萩生田氏は増税判断の材料…

自民党幹部が「消費増税延期」を示唆。今ならまだ増税は止められる。

今年10月に増税が"予定"されている消費税ですが、自民党の重役(?)とも言える萩生田光一幹事長代行が超重要な発言をしました。 記事によりますと 自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月の消費税率10%への引き上げについて、…

所得の下がってるのにGW10連休で景気刺激なんてできません。

さていよいよ4月下旬。平成が終わり、新しい元号に改められるまで残すところ10日余りとなりました。すでに色々なところで言われていますが、平成になる時は昭和天皇がご崩御された直後だったということで、自粛ムードが漂い「新しい時代の幕開け」的なムード…

移民問題でスウェーデン崩壊。「福祉と平等の国」の恐るべき実態。

さて、みなさんスウェーデンという国の名前を聞いて何を思い浮かべますか? 自由と平等。 「ゆりかごから墓場まで」という言葉に象徴される高福祉社会。 あるいは今なら「IKEA」という方も多いかもしれません。 いずれにせよスウェーデンのみならず「北欧」と…

タリーズよ! お前もか!! コーヒー値上げの背景と消費増税.

音楽、読書、そしてこのブログに続く私の小さな趣味の一つが「コーヒーを淹れること」。 まだ「コーヒー淹れるのが趣味です!」と大声で言えるほどのものではありませんが、ちょこちょこ器具を揃えたり、専門ショップで色んな国のコーヒー豆を買ってきて「こ…

人口減少問題はデタラメが多すぎる。人口減少の本質と対策とは何か。

「日本の借金1,000兆円! 日本は経済破綻する!!」の話とともに、最近よく取り上げられるニュースがこの「日本の総人口減少!!」というやつです。 記事によりますと 総務省が12日発表した2018年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は17年の同じ…

新一万円札渋沢栄一の知られざる功績

新元号の発表から時を置かずして、日本紙幣の新デザインが発表になりました。その中でも新一万円札に採用された渋沢栄一がにわかに注目を集めています。ぶっちゃけ「渋沢栄一??? 誰やそれ!!ww」という感じでしょう(笑)。 ところが、実はこの渋沢栄一は私た…

団塊世代とは何か。彼らが日本の未来を食いつぶす理由。

「老害」。 この言葉が巷で聞かれるようになってから既に久しい昨今。 先日も名古屋の地下鉄でご老人によるこのような迷惑行為が起きたようです。 ただ、その一方で70代以上の特に男性のご老人がマーケティング界では新たなるターゲット層で注目されていると…

消費税は上がりっぱなしでも軽減税率は期間限定って知ってますか?

今年10月に8%から10%への増税が予定されている消費増税。 今回の消費増税の中でも悪い意味で注目を集めているのが軽減税率の導入。その中でも特に話題になっているのが、食料品を「持ち帰りか? 店内飲食か?」で税率が変わるというものです。 たとえば、コン…

このサイトについて プライバシーポリシー
Copyright ©2020 Sekadoku (世界を救う読書管理人)